木曜日, 9月 10

図書館でアニメージュを

今日は休日。アニメージュ読破を第1目標として、昼過ぎに図書館へ出かける。ただし発売直後なので他の人に読まれている可能性が高く、その場合は帰宅して、S1書店でアニメディアを立ち読み&その近所の床屋で散髪を済ませる…という2段構えの計画だったのに、あっさりアニメージュを読めてしまったので拍子抜け。
とくに気になる情報があったりアニメ雑誌を読みたい気分でもないのに、こんなに急いでアニメ雑誌を片づけようとするのは、来週は大型連休で書店/図書館が混雑することを嫌ったからである。

またもや「けいおん!」が表紙なあたり、編集部は本気らしい(人気投票でも4人そろってランク入りしてるし)。まあ今期どころか次クール含めても、けいおん人気を凌駕できる作品って見当たらなさそうだし、無難なチョイスと言えなくもないか…。
秋クール新作の紹介記事でトップを飾ったのが前回同様フェアリーテール…って、これも本気かよ編集部? それにしても秋クールは期待できる作品が少ないな。と言っても現状では「個人的に好みのビジュアル(要するにキャラデザ)じゃない」という第一印象レベルの話であって、実際の動きやストーリーを見れば評価が変わるのだろうけれど。まぁ今期と比較するのも酷かね…今期はGA、まにまに、狼と香辛料と、俺好みの絵がそろい過ぎだし。
紹介記事の中で目を惹いたのがサンレッド第2期の版権イラスト。“リアルタッチで描かれたサンレッドの背後に、でかでかと浮かび上がるヴァンプ将軍の顔”という、正統派の特撮ヒーロー物を彷彿とさせる構図と、おなじみのふざけたキャラ設定紹介の文面とのギャップが堪らない(笑)。

安彦コラムは、選挙直前に書いたとの事で、もはや「過去」の話になってしまっているな。何とか〆切りを遅らせて、選挙結果を踏まえた内容にすれば、少しは価値のある文章が書けたかも知れんのに…。まぁ本気で政治について語るほどの意気はなくて、こんな小さいコラムで愚痴ってる時点でダメダメなんだけどさ。
杉井コラムは、今月からピーエーワークスの社長が対談相手で、まずは富山にスタジオを構えたことについて語っていた。偶然だが「この人に話を聞きたい」でも、大阪に在住すると東京のように雑音(制作の裏事情)が聞こえてこないので、素直な気持ちでアニメを視聴できるという話だったな。
藤津亮太のコラムは、劇場版ポケモンについて。毎年放映されるタイプの劇場版は、主人公のドラマ(成長)を回避する=ゲストキャラのドラマを描くことで、シリーズの終焉を回避しているという指摘は確かに一理あるものの、ドラえもんのように映画とTV版を完全に別物と割り切っている例もあるし、クレヨンしんちゃんにしても「ヘンダーランド」ではしんのすけの成長という禁じ手を使ってしまった(まあこれは、本郷みつるの「やり逃げ」とも言えるけど)以降も、何事もなかったかのようにシリーズは継続してるわけで。そもそも、ポケモンってTV版からして主人公の成長(=シリーズの終焉に向かうこと)を回避してそうだけど…と、見たこともない分際で言ってみる。

0 件のコメント: